10年前に踵の骨を骨折したことがあって、その時は手術をして治ったのですが、足首の関節も損傷していたので、今でも運動をした後には足が痛んだりするのです。
普段でも歩き方にクセがついていて、小指の付け根も連動して足の着き方を油断すると
痛みが走るのです。
ここ1か月前くらいから親指の付け根も足の形が変化してきたのか、ブーツに当たって痛むようになってきた。
そして、この2週間は特に痛みが増して、耐え難いレベルに。。
でも、スキーには行きたいのよね。
近場の低山で軽く1本だけでもと思い、山へ向かう。
ということで、以前下見をしたときに美味しそうに見えてた疎林の味見をしてきました。
途中、斜度45度の藪尾根もある。尾根が細いので逃げ場無し。
細かくジグを切って登ります。
雪も深くて、ポールがズブズブと1mくらい刺さっていくので、力が入らず中々めんどくさい感じです。
2時間半程で739ピークに立つ。
どれどれ、予想通りの急斜面かなぁと覗いてみる。
あれれ?正面から見たより緩いですね。。
エクストリームどころか、安全スロープ。まあ、それはそれでストレスなく滑れるので、ドロップしちゃいましょ。
0 件のコメント:
コメントを投稿