ラベル 軍艦 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 軍艦 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年2月10日土曜日

余市岳北斜面~軍艦 ナチュラルヒットフリーライド

今日は天気が悪いみたいなのよ。
ならば、目を瞑ってでも滑れる所で遊ぶ!

まずは懐かしの北斜面へ
色々な記憶が蘇ってくる。
ココではあんなことやこんなことがありましたなぁ。。
思わず思い出し笑いをしてしまう。

滑ってみたら中々気持ち良かったので疎林をもう一本。

山の上はガスでホワイトアウト。目印が無いと酔ってしまいます。

お次は軍艦までラッセーラー、ラッセーラー

何やら緑のオジサンが雪庇の手前にキッカーを盛ってます。
もう、オジサンたら好きねぇ~

もう、バフバフで凄く気持ち良かった。
軍艦も登り返してもう一本。

予想していたほど天候が悪くならなかった。
下界では霙や雨の予報だったが、山の上は寒い。雪も良い状態で保存されている。
そして、これだけの視界があればピーカンと一緒じゃい。

でもって、帰りもラッセーラー、ラッセーラー

遊び尽くして下山したら16時30分。
もう、腹いっぱいですわ。ゲフゥ。

2015年3月21日土曜日

余市岳スティープ祭り

春のスティープ祭り開催中!

エスローさんTOYさんと余市岳付近のスティープ斜面巡りをしてきましたw

エクストリームおじさんが朝からチケットを紛失して、
マウンテンセンターに呼び出しをくらって30分ロスw

しかし、そんな事では焦ったりはしません。
のんびり余市岳経由で1380へ向かいます。

正面に見える斜面を滑りますよ~
ビック斜面に魅せられた中学生が付いてきていますw
ワクワクのドロップイン!

長さ、斜度ともに満点の斜面です!
登り返して滑った斜面を横から覗くエクストリームおじさん。

更に余市岳脇をトラバースして、軍艦へ向かいます。
キレイに育ってる軍艦シュートをサクっといただきま~す。

1380~軍艦 エクストリームおじさんとエクストリーム中学生↓


今回、軍艦シュートを落として満足のTOYさんw
さらに欲張って、アポロシュートもいただいちゃいますw

難しい雪質を上手に攻める、エクストリームおじさん↓
以前より体力がついてきた、エクストリーム中学生↓
フルコースで頂いた「春のスティープ祭り」でした。
この時期になったら雪質なんてどうでもよいです。
楽しければ良いのですwww

2014年3月2日日曜日

今日はリハビリ余市岳ツアー&TOYの大人の儀式

骨折してから6週目に入りました。
今日は天気も良いので、リハビリを兼ねて
TOYさんと余市岳まで散歩ですw









さいとと家では中一になると余市岳で大人の儀式を行なうのですw










はじめは、北斜面でも滑ろうかとおもっていましたが、
TOYさんがガッツを見せて余市岳ピークまで登ってしまったので、
更に奥地まで足を延ばしてみましたw

南西斜面を下り某所へ。

そしたら、こんなところで知り合いに逢うもんかい?www
反対側から登ってきたエスローさんたちと遭遇ですwww↓










ここのスティープポイントを攻めるそうです。
考えることは一緒ですね~ww










ビックマウンテンスキーヤーの仲間入りを果たしたTOYさん
真ん中の小っちゃい黒い点がTOY↓










自分のトラックを眺めご満悦なオジさんたちw










この後、トラバースして1218へ











TOYと二人で1218を落としてお帰りコースへ











結局余市岳周回コースの散歩となりました。
今日のTOYさんは頑張りました~w
見事、合格ですねwww