前日から天気予報を見て、以前から狙っていた斜面へ。
雲自体は抜けて晴れてくる予報だったが、とても風が強い日。
何処でもよい訳ではなく、快適に遊ぶには風が弱いエリアの方が安全だよなぁ、と考えながら気象予測を眺めていたら、気になっていた地域がピンポイントで穏やか。
もう、ここしかない!
風上方向にある山々がブロックしてくれて、目的の山域の風を和らげてくれていた。
散歩していても穏やか。
いい雪が溜まっています。
奥にチラっと見えるハゲ斜面を目指します。
初めて来る場所の探検は新鮮で楽しい。
途中エクストリームなデザート斜面も多数あってワクワクもんですわ。
今度、滑ってあげますからねー
横方向に、約1km近く広がる疎林斜面群。
何処を滑ろうか悩んでしまいますね。
こりゃ、今回の調査だけでは滑り切ることが出来ませんねぇ。
まずは、P822から標高差220m程の広い斜面。
お次は、780mポコから落とすエクストリーム風なハゲボウルを200m。
滑り出しが急なので、ワクワク系でした。
ボトムは緩くなっていて、ノーストレス。
更に登り返して
最後にP791から標高差240mのメローな疎林をロングに。
とても充実した、楽しい一日でした。
宿題も増えたので、また再訪せねば。
0 件のコメント:
コメントを投稿