ラベル 石狩岳 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 石狩岳 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月2日日曜日

石狩岳シュナイダーコース ピーカンパノラマハイク

夜通しバイクを走らせて石狩岳登山口へ
林道が長いからオフロードバイクが重宝するのよ。
ランプも交換したから夜道が明るくなって快適になった。


雲一つ無く快晴。
穏やかに夜が明けた。

5時に出発。
河原沿いの平坦な道を進む。
河原は倒木だらけ

シュナイダーコースに突入すると、急登尾根歩きになる。

尾根歩きは至る所で笹が覆い被さっていて邪魔くさいのだ。
笹を掻き分け進む。

尾根は上に行けば行くほど急になって行く。
次々と色々なアイテムが出現する。
尾根の両脇は崖になっている。
中々スリリングで面白いんでないかい。

手足を使ってグイグイ高度を上げてゆく。
こんな所もロープは敢えて使わないで登る方が面白いのだ。

ヒイヒイ楽しみながら稜線に出ると、大雪の山々がドドンと現れる。

石狩岳へ向かう稜線も高度感があってオモロー。
エクストリームな斜面を眺めながら登る。
景色も良くて天国みたいだねぇ。

9時山頂到着。
快晴、無風!
山頂からの眺めが素晴らしい。

奥の南峰ピークへ向かいますよ。

ポカポカして気持ちが良いすわ~
誰も居ない南峰を独り占め。小一時間程居眠りした。
とても幸せだ。

ニペソツ。尖がっているねぇ。

トム&オプタテ&十勝岳連邦

大雪山も丸見え。
皆さんヒャッホーですか~!

シュナイダーコースは色々なアイテムがギュッと詰まっていてオモローなルートですね。
周辺の山へのバリエーションルートも有るし、景色も良い。
再訪する価値ありですな。

下山後は、自宅までバイクでツーリングをするのがまた楽しみなのだ。