2025年1月4日土曜日

2025.1.4 定山渓天狗岳ニセワラジルンゼ

正月休みも終盤。
本日は、ソロ。
時間の制約があり、親戚の集まりやら何やらあるので、お昼までに片付けられるエクストリーム斜面にしましょう。

天候は今日もいまいち。
何となく雲が薄そうで、静かな山で遊びたい。
そう、見るからに険悪な山だったら誰も来ないでしょ。

スノーブリッジが繋がっているかどうか分からないので、林道をテクテク従順に進み沢を詰めてゆく。

まだ雪は少なくヤビー。

斜面を汚さぬよう芸術的にジグジグ登っていく。

稜線まであと20mのところで、斜面を端から端まで横切るようにグライドクラックが雪の下に隠れていた。
ポールで簡単に崩れて、雪の下からラックが現れる。

この後は雪雲が入ってくる。
あまり時間は無い。
視界が悪くなったら楽しめないので、ここからドロップしちゃいましょう。

ササッと準備して光が当たっている斜面へドロップ!

下地はやや硬めで少し板がバタついた感じでしたが、エッジも噛むし、思い切って落とす事が出来ました。
滑走後は充実感。

何故か、となりのルンゼでは万蔵さん。
下山後に拉致される。
別行動でも考えることは一緒ね。

0 件のコメント:

コメントを投稿