2025年1月18日土曜日

2025.1.18 遥かなる山 目国内岳でテレ

今朝も自宅前にテレマーク原理教のクルマが横付けされ、そのまま拉致される。。
ワタシは手ぶら。
テレ板とシールとポールまで支給される。
ある意味VIP待遇かも。と、思えてきた。
今日もテレ縛り。
フカフカの雪を求めて遥かなる山へ。

教祖さまはゲノムってます。
何じゃこの太い板。
テレで滑るの?


テレを滑るならメローな斜面を滑らせたいとの一心で、教祖さまは聖地巡礼と称してロングハイクを決行。
ワタシ、テレ初心者ですよ。
何キロ歩かせるつもりですか?

しかし、教祖さまのパウダー嗅覚は異常に発達している。
ひたすら、フカフカの雪をラッセルしてハイク。
いつもなら、カチカチのイメージのこの山も、フカフカ。
教祖さまは、この後晴れパウダーになると予言。

雪と斜面が良さげだったので、先ずは東面を1本滑走。

シールを付けて、遥かなる山へ移動。
薄曇りで光と視界はある。
平坦な雪原でホワイトアウトしたら絶望的ですからね。

ひたすら歩き続け、遥かなる目国内岳に到着。
目印の山頂は相変わらずですね。
とても久しぶり。

昔はメジャー山だったのに、こうなるととても神々しい山に見えます。
教祖さまが仰る通り晴れてきました。

メローでフカフカなドパウ。
南斜面を2本、北斜面を1本滑走。
我々だけの貸し切り斜面。
満足感で満たされてゆく。

滑った分は登り返して帰ります。

ピンポイントで、晴れる時間と場所を予言し、見事に当てた教祖さま。
いままで、ただの酒好きなオッサンだと思っていたが、どうやら裏の顔は違うようだ。
教祖さまは、神の化身なのだろうか。

このまま私は、テレ無しでは生きて行けないカラダになってしまうのだろうか。。

0 件のコメント:

コメントを投稿