2025年4月27日日曜日

2025.4.27ガスガス旭岳の樹林帯でGWパウダー

上空に寒気が流れ込み、標高の高い山では降雪があった。
ワタシが務めている会社のGW休みは暦通りなので、パウダーチャンスは今日だけ。
日中も雪が降り続く予報なので、当然旭岳はガスガスでしょ。
樹林帯なら何とかなるでしょうって事で行ってみました。
ビジターセンターでマイナス1℃。
10cmくらいサラサラの雪が積もっていました。

AM4時過ぎ入山。
朝の早いうちは、目的の斜面も視界があった。
これなら何とかなりそうかな。

しかしその後、予報通り雪が降り出し、ガスが下がってきた。
盤の沢のドロップポイントに到着した時には、ガスガスで視界がなくなってしまった。

登ってしまったからには仕方ない。
エッジを立てずシュートを流れるように滑ることにします。
あまり良く見えないけど、雪の状態は良い。
数ターンチェックをしてみると、スラフもゆっくり流れていく感じ。


登り返して、視界がなくなった時に考えておいたBプラン。
大広間の樹林帯でツリーラン。
こちらは目印になる樹木があるので、メローで長く滑れました。

雪も良かったので、もう一回登り返して滑ってきました。


7時半下山。
GWパウダーを3本滑れたので、満足よ。

明日は晴れ予報なので、きっと素晴らしいロケーションでパウダーを味わえるんだろうなぁ。。
と、思いつつ帰宅。

0 件のコメント:

コメントを投稿