毎年恒例の愛山渓開通からの安足間岳。
例年よりも雪が少なく融雪が早い今シーズン。
ここの賞味期限も、いつもより短く貴重なものとなってしまいました。
開通直後の土曜日は所用があり、今回は日曜日に入山。
前日の情報では、「麓の雪はヤバイよヤバイよ。」と私を焦らせる情報ばかり。
天気予報は午後から下り坂。
青空が有るうちにと思い、早めに出発。
林道の雪は情報通り融けてしまっていた。
しかし、いつもの取り付き部で林道を外れ森に入ると、雪が繋がっていたので特に問題なし。これで一安心。
シールで登れるなら楽ちんですよ。
沼の平から眺めると、ここも雪解けが早い感じですねぇ。
滝の雪は切れているので、当麻岳の北斜面を直登しちゃいましょう。
たぶん、その方が楽ですよねぇ。
実際、雪が緩んでいたのでこちらを選んで正解ね。
稜線に出ると風がつよつよ。
旭岳の北斜面は、まだイケますね。
晴れているうちに安足間岳に登って滑っちゃいましょう。
こちらからだと、ほぼ登りなしの平衡移動なので、安足間岳が近く感じました。
こちらからだと、ほぼ登りなしの平衡移動なので、安足間岳が近く感じました。
まず、東面を一本。
登り返してホカイドー三大緩斜面を滑って当麻岳へ移動します。
当麻岳の北斜面は出だしスティープな感じでボトムに向かって徐々に緩くなっていくので好きなんですよね。
午後から曇ってくるので、今回は欲張らずにこのまま下山。
林道の手前まで滑って下りる事が出来たので、楽ちん下山でした。
もっと、ルートに難儀するかと思っていましたが、いつも通りイージーに行けました。とは言え、流石にこの週末で賞味期限切れですけどね。
下山後に挨拶させて頂きました者です。お会いできて光栄す。これからもよろしくお願いします。
返信削除こちらこそ、ご丁寧にお声掛けいただきありがとうございました!天候も良くて楽しむ事が出来ましたね。
削除また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございます 楽しく拝見してます 4/20頃で
返信削除いた納しました totoは素晴しーです 現地に行った気分になります ありがとう 体に気を付けてね