2023年2月25日土曜日

2023.2.25群別岳敗退 増田の沢滑走

今回は、以前から恋焦がれていた群別岳。

予報通り、風も無くしんしんと雪が降っている。
国道から6.5km地点まで除雪してあって、随分と奥まで入ってくる事ができた。
片道10km以上歩く覚悟で来ていたので、とても助かる。
これなら、片道8km弱で済む。

とはいえ、ここは豪雪地帯。
除雪していても、その上に15cm~20cmの新雪が積もっていた。
途中スタックしそうになりながらも、クロスビーのグリップコントロール機能を使ってなんとかココまで来た。

雪はフカフカ。
暗闇の中、GPSを頼りに進む。

牧の滝に近づくとガスってきた。
真っ暗闇に追い打ちをかけてのガスなので、左右を確認しながらボトムを維持して進んでいた。
目の前に壁が現れたが滝は完全に埋まっており、私は気付かずに滝の横壁をジグジグ登っていた。
明るくなってからの帰り道。滝を上から覗いたところ↑

増田の沢から尾根にかけても、とても良い雪が溜まっていた。
この時点で弱風。雪もフカフカ。
周囲も明るくなり、沢の様子が見えてきた。

群別岳南尾根の岩峰が近くなると、青空が見えてくる代わりに爆風が吹いてきた。
周囲にあった雪は吹き飛び、パックされカチカチに。。
進行方向から弾丸の様に雪粒が飛んでくる。
岩峰を巻いたつもりがルートを間違えてしまった。
視界が開け、気付くと岩峰の上にいた。。
ルートを戻そうと思ったが、猛烈な爆風に何度も押し倒され、心が折れてしまった。
目的の斜面はカチカチ。
たぶん楽しめない。
引き返そう。
いつか再訪することを心に誓い、撤退を決めた。

岩峰の下から増田の沢へ向かって滑走。
フワフワの雪は吹っ飛んでしまったが、それなりに長く滑る事が出来た。

沢に戻ると、登っている間に風の影響を受けたみたいで、さっきまでフワフワだった雪面のスラブ化が始まっていた。
沢の片斜面で試しに切ってみたら、10cmほどの厚みで雪面が割れて伝播した。
嫌だなぁ。。
周囲の山からは、吹きすさぶ風の轟音が響いている。
さっさと移動して、熊の平まで戻りました。
心残りなので、この辺りの安全な斜面で、コンパクトに遊んでおきます。

今回、登頂出来なかった山を暫し眺めながら休憩。

疎林でヒャッホー。

下山すると、春の陽気。
駐車スペースは20台以上停めれそうでしたよ。
ワタシ以外、誰もいないけど。

山の雰囲気は掴めたので、またの機会に。

0 件のコメント:

コメントを投稿